“好き”を上手に言う方法(後編)


「好き嫌いの表明は、相手を自分の世界に巻き込むこと」

平井裕一郎(銀行員)
平井裕一郎(銀行員)
好き嫌いをストレートに言える人は、確かに魅力を感じます。
中村悟志(エンジニア)
中村悟志(エンジニア)
でも聞く人に面倒くさがられたり、好きと言って否定されたら傷つくし。だんだん感情表現を回避するようになりますよね。
特に好きと言うのは、ただの感情ではなくて意思表明だから難しいんだという話を前編でしました。では後編に入りますよ。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

”好き”を上手に言う方法(前編)

このことから何がわかるのか、
と言うと、

好き、嫌い、と言う行為は、
「あえて、わざわざ」自分の意志を表明することであり、

それを聞いた人にとっては、
「否応なく」
発言者の心に、一歩踏み込むこと、なのです。

好き、
と発言することで、

相手を
自分の世界に巻き込んでいる。

嫌いと言えば、
さらに相手を振り回すことになる。

だから、

「好き嫌いを言う人は、面倒くさい人」なのですね。

しかし、だからこそ、

”好き”という言葉に含まれる「強大なエネルギー」は、
上手に活かさなくてはなりません。

”好き”と言う言葉は、

対象となっている人や物、価値観の肯定であり、
賞賛や信頼の意味を含む、

とてもポジティブな性質を持ち、

それを聞いた人たちに、
幸福感の連鎖を与え、

また、その言葉を使う人を
魅力的に見せたりするものです。

ですから、

「素直に”好き”と表現できることは、素晴らしい」

というのが、まず前提です。

そのうえで、
リスクを考えると、

前述の、
「面倒くさい人」と思われる恐れ。

そして、

四六時中、好きを連発してしまうことで、

せっかくの”好き”の、
重みや信ぴょう性が損なわれるという恐れも考えられます。

平井裕一郎(銀行員)
平井裕一郎(銀行員)
素直に好きと言う感覚って、子供のころ以来だなぁ。

”好き”は連発するのではなく、散りばめること

大人が言う好きだからこそ、効果的なんですよ。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

では、
”好き”を効果的に表明するには、

どうすればいいのでしょうか。

まず、
連発しないこと。

そして、
感動を表明するだけの言葉を増やし、

その中に、
数少ない”好き”を散りばめることです。

割合としては、
8対2とか7対3程度。

すごい、
綺麗、
初めて見た、
びっくり・・

好き。

このぐらい”好き”の頻度が低くなると、

聞き手は、
話し手がそれを好きかどうかを、聞きたくなる。

”好き”を渇望するようになります。

適度な回数の”好き”なら、
聞き手も、面倒とは感じずに聞きたいのであり、

渇望される中での”好き”が、
効果的なのは、言うまでもないことです。

中村悟志(エンジニア)
中村悟志(エンジニア)
なるほど、聞き手のほうも好きって聞きたいことありますもんね。

”好き”も言い方次第で論理的になる

好きって、基本的には聞いて楽しい言葉ですからね。でも自分ではめったに言わなくなっちゃう・・
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

また、
”好き”を繰り出す順番も、

大いに効果的な戦略になり得ます。

例えば、

”好き”の表明を先にしておき、

後から、
「なぜそれが好きなのか?」
客観的な根拠で裏付けしていくと、

事実だけで構成された論理的な話よりも、
「情熱的」な話をすることができます。

いっぽう、

”好き”を表明した後で、
その理由付けをしない場合、

つまり、
なんか好き、というような話は、

素朴で、
ほんわかした雰囲気になりますし、

理由がないけど好き、なのは、
時として「絶対的な褒め言葉」になることもあります。

ただしビジネスでは、
よほど打ち解けた間柄以外は、使いにくいかもしれませんね。

また、

専門的な話や、
俯瞰的、客観的で、やや冷淡な話、
批評、批判を伴うピリピリした内容の話では、

その後に、
”好き”の話を付け加えることで、

その人がとてもチャーミングに映るものですし、

散々悪く言った後で、
でも、好き、みたいな構成にしておくと、

オチのような効果で
後味が良くなります。

これも読んでみて!  「話す場所」の特性を活かした話し方

このように、
”好き”という言葉は、

様々な場面で、幅広く応用ができ、
人を引きつける魔力のようなものを秘めています。

上手く取り入れて、
武器にしたいものですね。

”好き”を上手に言う方法(前編)

平井裕一郎(銀行員)
平井裕一郎(銀行員)
大人が使える「好き」の言い方もあるんですね!
中村悟志(エンジニア)
中村悟志(エンジニア)
確かに。日頃は客観性や専門用語で堅くなりがちだけど、好きって言ったら、すごくなごむかも!

【関連記事】

人気者の話し方は、感情表現が吹っ切れている
論理?感情?話し方の傾向、足りないもの

試しに、好きなもの・ことを、100個あげてみたり、あるジャンルのなかで好きなものトップ3を決めたり、してみてください。意外に難しいんですよ。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

【当サイトの記事内容を参考に二次利用される方は、必ず出典元としてサイト名とURL「話し方のコツ、心技体 https://kumagaiakihiro.com」とご明記くださいますようお願いいたします。】
 
◆面接、説明、スピーチ、会話で堂々と話すために、どこをどう変えればいいか?コツをお伝えします。
◆うまく話せるようになりたいのに、話す時間・機会が少ない方。ビデオ通話から始めませんか?