2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 wpmaster 発音・発声、顔・表情、身振り・ゼスチャーそのほか話す時の身体 「カ行」が崩れていると話し方がグズグズしてしまう。しかも自分で気づきにくい。 自分では気づきにくい「カ行」の甘さ。「カ行」が崩れていると話し方全体がグズグズした印象になってしまいます。改善するためには、「カ行」の発音の仕組みを知ること。取り入れれば比較的すぐに変化が表れます。まずは自分で気づくことです。
2025年9月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月29日 wpmaster 発音・発声、顔・表情、身振り・ゼスチャーそのほか話す時の身体 発音練習が適当になっていませんか?早口言葉で苦手な滑舌の原因を見つける方法 あめんぼ赤いなや外郎売などを暗唱して行う発音練習が適当になっていませんか?どうなるために、その発音練習をするのか?それを理解していないと、練習自体が無駄な時間になってしまいます。また、自分では言えていると思っていた発音が実は適当だった、ということもよくあります。この記事では発音練習のポイントをお伝えします。
2017年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 wpmaster 早口言葉のコツ 早口言葉「バナナなどのなぞなぞなど謎なのだけれどバナナの謎はまだ謎なのだぞ」を上手く言うコツ バナナなどのなぞなぞなど謎なのだけれどバナナの謎はまだ謎なのだぞ バナナナドノナゾナゾナドナゾナノダケレドバナナノナゾハマダナゾナノダゾ 早口言葉難易度★★★★☆ これは早口言葉の中でも、 かなり滑舌が忙しいタイプですね […]
2017年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 wpmaster 早口言葉のコツ 早口言葉「赤あぶりカルビ青あぶりカルビ黄あぶりカルビ」を上手に読むコツ 赤あぶりカルビ 青あぶりカルビ 黄あぶりカルビ あかあぶりかるび あおあぶりかるび きあぶりかるび 早口言葉難易度★★★★☆ 比較的新しい早口言葉ですね。 滑舌タイプの早口言葉ではなく、 どちらかというと、混乱タイプです […]
2017年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 wpmaster 早口言葉のコツ 外郎売り「小米(粉米)のなま噛み、小米のなま噛み、こん小米のこなまがみ」を上手に読むコツ 小米(粉米)のなま噛み、小米のなま噛み、こん小米のこなまがみ こごめのなまがみ、こごめのなまがみ、こんこごめのこなまがみ 早口言葉難易度★☆☆☆☆ いわゆる「外郎売」において、 口上を披露している人物が、 この「外郎」と […]
2016年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 wpmaster 早口言葉のコツ 外郎売り「繻子緋繻子繻子繻珍」を上手く読むコツ 繻子緋繻子繻子繻珍 しゅすひじゅすしゅすしゅちん 早口言葉難易度★★★☆☆ 歌舞伎十八番、外郎売のなかで、 丸薬である外郎を口に含むと、 舌の廻りが良くなることの実演をする部分で登場する一節です。 繻子とは、繻子織のこと […]
2016年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 wpmaster 早口言葉のコツ 「書写山の社僧正」をうまく読むコツ 書写山の社僧正 しょしゃざんのしゃそうじょう 早口言葉難易度★★★☆☆ 「外郎売口上」において、 外郎の丸薬を口に含むと舌のまわりがよくなる、 という実演のくだりで登場する早口言葉のひとつです。 書写山というのは、 兵庫 […]
2016年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 wpmaster 早口言葉のコツ 難読固有名詞「きゃりーぱみゅぱみゅ」を上手く言うコツ きゃりーぱみゅぱみゅ 早口言葉難易度★★★☆☆ 早口言葉じゃないんですが、 話し手泣かせの、 「きゃりーぱみゅぱみゅ」を噛まずに言う方法。 頭から見ていきますね・・ まず、 きゃりー、は楽勝ですよね。 そして、 「きゃり […]