「面接官を魅了する」受け答え


唐突な質問をあえてぶつけられた場合

ことは(アナウンサー就活生)
ことは(アナウンサー就活生)
面接で想定外の質問をされないか、とても心配です。
それも面接の醍醐味ですね~
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

面接で、
想定通りの質問しかない、としたら、

その仕事で、
その人の個性や人間性があまり重視されていない、

のかもしれません。

面接官はなぜ、
唐突な質問をするのか?

それは、

一般常識力、
コミュニケーション能力、
突発的な事態への対処、

など、

履歴書ではわからない、
その人のちょっと深い部分が試されているからだ、

と思います。

さらに、
アナウンサー面接試験の場合は、それだけではありません。

これらを踏まえた上で、
忘れてはいけない重要なポイントが有るのです。

それは、

アナウンサーとしての受け答えは、
第三者に聴かせることが前提である、

ということ。

そして、
そういう時に、人としての魅力が発揮できるか?

ということです。

つまり、
唐突な質問をされたあなたを見て、

面接官たちが、
とても好ましい印象を受けるかどうか、という

課題が与えられた場面なのですね。

見方を変えれば、
自分の一番いいところを見てもらえるチャンス、

と捉えることもできるはずです。

ことは(アナウンサー就活生)
ことは(アナウンサー就活生)
ピンチはチャンスなんですね!
◆この記事の著者がビデオ通話で個別指導、ご相談は1回から承ります。
◆すぐに変化が実感できた。受講体験者の感想はこちら

アナウンサーとしての、良い対応、悪い対応

そうですよ、自分にどんな質問をされるのか、楽しみぐらいの姿勢でいたいところです。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

具体的には、

唐突に想定外の質問をされた時、
ダメなのは、

フリーズ、無言、不快感を露わにする・・など。

上述の繰り返しになりますが、
その質問に対する受け答えは、

第三者が見る、
つまり視聴者が見ている番組も同然なのですね。

本当に不快な表情や身振りを、見せようとしてやる人は、
面接の場ではまさか、いないでしょうが、

そう見えてしまうような口の歪みや、
首かしげなどが癖になっている人は要注意ですよね。

そしてそのうえで、

アナウンサーに必要なのは、
最低限、その場の体裁を綺麗に保つこと、

できれば、
ウィットに富んだ受け答えで、
聴衆を満足させること。

ですから、まずすべきことは、
なにはともあれ、一所懸命に答えようとすることが大事です。

一所懸命に答えた結果、
ありきたりな言葉しか出てこなかった時。

これは可もなく不可もなし。

冷静に対応して、
体裁を保つことができる人、

という評価は得られるかもしれません。

ことは(アナウンサー就活生)
ことは(アナウンサー就活生)
フツーの答えでも、取り乱すよりはいいんですね。

「面接は番組である」と考えよう

タレントとしては、リアクションが面白いほうがいいんでしょうけど、アナウンサー候補がそれをやってしまうと、採用側で意見が分かれる可能性がありますね。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

一所懸命に答えようとするものの、
即答できない時。

この面接での受け答えが、
番組であると考えれば、

なんらかの反応をすることが重要です。

無言でも、テレビ画面の間が持つタレントさんが
何人いるでしょう?

それを考えても、言葉で時間をつなぐことは必要です。

まずは何かを言いましょう。

質問の主旨に対して、
答えが思い浮かばないなら、

まずは
その質問をされたこと自体に、

感想を言う、
という手もあります。

「唐突な質問ですね~びっくりしました」

でもいいのです。

そして、

「う~ん、
普段はあまり考えないことなんですが・・」

と、
今まさに考えている様子も、
表現してしまってもいいのです。

そして、
ひとしきり考えたあとで、

ひらめいた!
という様子も見せてしまいましょう。

このブログで、
何回か言ってきているのですが、

人は、
ひらめく瞬間、

話を絞りだす瞬間が、
魅力的なのですね。

面接では、
自分の魅力をアピールしたいわけですから、

頭の中で、
今、話ができましたよ、

という顔は、
ぜひお見せしたい、ぐらいの攻めの気持ちがあるといいと思いますね。

これも読んでみて!  「デタラメでいいから何か話してみて」ぐらいの無茶振りの質問に答える方法

いずれにしても、

考えても良し。
でも、間はつなぐこと。

そして、
自分の言葉で、
話をひねり出すこと。

そのあたりが、

面接で、
印象に残る人、残らない人の境界線に、なってきそうですね。

次回は、
そういう時に、どんな話をすればいいか?

考えます。

ことは(アナウンサー就活生)
ことは(アナウンサー就活生)
まずは冷静な態度。確かにアナウンサーぽさって、そういうところですよね。

【関連記事】

アナウンサー就職面接時の「個性アピールのための」事前準備
アナウンサー一次面接を突破するには

自分が番組を進行しているんだという責任感と、目の前で起きていることを客観的に見られる視野の広さ、集中力。こういった能力が、いざという時の冷静さにつながると思います。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー
【当サイトの記事内容を参考に二次利用される方は、必ず出典元としてサイト名とURL「話し方のコツ、心技体 https://kumagaiakihiro.com」とご明記くださいますようお願いいたします。】
 
◆面接、説明、スピーチ、会話で堂々と話すために、どこをどう変えればいいか?コツをお伝えします。
◆うまく話せるようになりたいのに、話す時間・機会が少ない方。ビデオ通話から始めませんか?