コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

話し方のコツ、心技体

  • くまちゃんアナウンサーの中の人
  • アナウンサー歴30余年、特別な体験トップ30
  • 基本的な発音練習のために
    • あめんぼあかいな全文(読みがな付き)
    • 外郎売(ういろううり)口上全文(読みがな付き)
  • アナウンサーおすすめ早口言葉一覧

魅力、好感度、ウケる、盛り上げる

  1. HOME
  2. 説明、会話、プレゼン、フリートーク、講演、司会など話し方の技術、話術
  3. 魅力、好感度、ウケる、盛り上げる
2016年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月4日 wpmaster 説明、会話、プレゼン、フリートーク、講演、司会など話し方の技術、話術

話がいつも明快でわかりやすい人の言葉づかい

「自分のポジションをできるだけ早く表明できているか?」 あの人の話は いつも歯切れが良い、 とか、 あの人にしては、 珍しく、歯切れの悪い返事だった、 など、 発音が明瞭であること以外に、 「話しっぷり」とでも言いましょ […]

2016年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 wpmaster 説明、会話、プレゼン、フリートーク、講演、司会など話し方の技術、話術

「滑らない話」の話し方

「面白くするために、我慢できているか?」 とある、プレゼンテーション。 写真をモニターに映しながら、 過去の仕事を報告するものです。 いつ、どこで、誰が、何を、どのように、どうした。 そういった客観情報の羅列で 報告は進 […]

2016年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月17日 wpmaster 説明、会話、プレゼン、フリートーク、講演、司会など話し方の技術、話術

感情移入されやすい話し方「口調」の使い分け

「その話に、聞き手は感情移入してくれているか?」 話す、という行為のなかには、 話の内容や、 発音の正確さ、 音の高低や強弱、などでは測ることができない、 「味わい」のような要素が存在します。 話し方に彩りを与えるもの。 […]

2016年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月16日 wpmaster 発音・発声、顔・表情、身振り・ゼスチャーそのほか話す時の身体

「暗い」声、話し方を簡単に改善できる方法

自分の話は「体内に響く音」と「脳内の期待」で増幅されている 自分が話しているのを 自分で聞いたことはありますか? もしなければ、 絶対に一度聞いてみるといいと思います。 「自分で思っているより、○○」ということが、 何か […]

2016年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 wpmaster 説明、会話、プレゼン、フリートーク、講演、司会など話し方の技術、話術

話し手の好感度が上がる「話の構成」「使うと良い言葉」

「話のテーマ、方向性、結論は明快か?」 聞き手が、話を聞くのをやめたくなる理由は、 声が小さくて聞き取りにくいとか、 知らない単語が頻発する、など、 「聞いても理解できない状態が続くこと」です。 それは声の出し方や使う単 […]

2016年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 wpmaster 説明、会話、プレゼン、フリートーク、講演、司会など話し方の技術、話術

ウケるために、やってはいけない話し方6つ

ウケる、とはどういうことか? 人前で話をするうえで、ほどんどの人が願うこと、 それは、 「ウケたい。」 ということでしょう。 では、 ウケる、とはどういうことでしょうか? 聞き手の感情を基準に考えると、 話を聞く人が10 […]

喜ぶ女性
2016年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 wpmaster 説明、会話、プレゼン、フリートーク、講演、司会など話し方の技術、話術

魅力的な話し手とそうでない人の決定的な違い

「他人事のように聞こえる話し方をしていないか?」 話し方を磨くために取り組むべきことは、 数多くあると思います。 しかし、 話し方の魅力的な人と そうでない人との間で、 決定的に違うことをひとつだけ、 ということになった […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5

早口言葉lineスタンプ

●アクセストレード
 お持ちのホームページ・メルマガで広告収入を得ることが出来ます。
【コミュトレ】専門家があなたに合ったビジネスコミュ力向上法をアドバイス

バナナなどのなぞなぞなど謎なのだけれどTシャツ(その他いろいろ有〼)

最近の投稿

  • 音を出す位置をピンポイントにすることを意識して、ハ行を綺麗にする。これが日本語発音の本質。
  • ナ行は言葉の最後に来ることが多いので、ナ行が綺麗になると話し方が洗練されるのです
  • 早口言葉で練習して「タ行」を綺麗に発音できるようになる方法
  • サ行を綺麗に発音するために。サ行はどこから音が出るのでしょう?前歯の間から?
  • 「カ行」が崩れていると話し方がグズグズしてしまう。しかも自分で気づきにくい。

関連リンク

  • 「聴く修行」くまちゃんアナウンサーstand.fm
  • YouTube「聴く」名言ナレーション
  • くまちゃんアナウンサーのlineスタンプ
  • くまちゃんアナウンサー公式X(twitter)
  • 早口言葉グッズ・くまちゃんアナウンサーショップ
  • 話し方相談オンライン
  • くまちゃんアナウンサーの中の人
  • アナウンサー歴30余年、特別な体験トップ30
  • 基本的な発音練習のために
  • アナウンサーおすすめ早口言葉一覧

Copyright © 話し方のコツ、心技体 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • くまちゃんアナウンサーの中の人
  • アナウンサー歴30余年、特別な体験トップ30
  • 基本的な発音練習のために
    • あめんぼあかいな全文(読みがな付き)
    • 外郎売(ういろううり)口上全文(読みがな付き)
  • アナウンサーおすすめ早口言葉一覧
error: Content is protected !!