アナウンサーに個性は必要か?


アナウンサーはバランスの商売、個性は乏しくて当たり前

大西祐輔(アナウンサー志望)
大西祐輔(アナウンサー志望)
自分は普通だと思うからこそ、個性的になりたいという願望が強くなってしまいます。
姿勢としては、得意分野を持ちつつ、普通を極める。そんな感じですかね~
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

アナウンサーになってからも、
悩む人が多いことの筆頭に、

「個性」の問題があります。

これまで、このブログのなかでも、
繰り返してきたように、

アナウンサーはバランスの職業であり、

バランスがいい、ということは、
際立った個性に乏しい、

ということにも通じますから、

そもそも
アナウンサーが、
個性に乏しいと悩んでも、

それは当然といえば当然なのですね。

大西祐輔(アナウンサー志望)
大西祐輔(アナウンサー志望)
そうか、アナウンサーという職業自体、個性と相反する側面があるっていうことですね。

◆この記事の著者がビデオ通話で個別指導、ご相談は1回から承ります。
◆すぐに変化が実感できた。受講体験者の感想はこちら

自分らしさ・・人気・・どう考えるか

ただ、ラジオのパーソナリティーを担当したりと、仕事によって個性的であることを求められるようにもなりますが、新人の段階ではどういう仕事を与えられるのかわかりませんしね。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

個性は、
人間が生きている上で、根源的な、本能的な欲求です。

過去から現在に至るまで、
アナウンサーとしての同じポジションに何人もの人が存在して、
同じような仕事をしているなかで、

自分は自分らしい放送をしたい、
と思わないほうがおかしいですよね。

しかも、

アナウンサーとはいえ、
「人気」は気になります。

日々、自分の仕事と向きあう中で、

「人気がある」と「個性がある」を、
ついつい、結びつけて考えてしまいがち

です。

また、
キー局ではタレントさんが看板番組を仕切るケースが多いのですが、

地方局では、
アナウンサーがメインの番組も多く、

成功すれば、
その地域のスターになる道も開けています。

ちなみに僕は、
人気という点では、からっきしダメダメでしてね。

でも、人気がなくても
アナウンサーをやっていられるポジションみたいなものも、

あるんですよ、
今日のテーマから少し外れましたけどね。

大西祐輔(アナウンサー志望)
大西祐輔(アナウンサー志望)
就職としてアナウンサーを考えるなら、個性を絞り込み過ぎるのはデメリットが多いかな~

アナウンサーとして成功している人の、個性とは?

個性は滲み出ちゃうぐらいがちょうどいいと思いますよ。特に若いうちは。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

私のアナウンサー生活の中で見てきた、
個性的で人気のあるアナウンサーたちは、

個性を発揮して人気を得ようと、
考えているふうには見えません。

個性を意識し過ぎている人は、
私の目には、ちょっとわざとらしく映ります。

自然に個性を発揮しているアナウンサーは、
個性的であろうというような考え方をしない。

それよりも、

自分の
信念、ポリシー、信じるスタイルを、
徹底しています。

それが認められるのは、
いつになるかはわかりません。

人の個性って、

その個性に合った年齢や、
世間の情勢などのタイミングがあって、

例えば、
「ベテランになったらいい味が出るだろうね、という若手」
も、よくいますからね。

これも読んでみて!  アナウンサー面接での自己紹介、通る人と通らない人の違い

では、
就職活動時における個性のアピールは、
どうしたらいいのか?

それについては、
次の記事で、お伝えしたいと思います。

大西祐輔(アナウンサー志望)
大西祐輔(アナウンサー志望)
そうですね。自分の得意分野、こだわりをしっかり持てば、自然に個性は滲み出るもの。そう考えるようにします!

【関連記事】

アナウンサー就職面接時の個性アピール
アナウンサーになるには学生時代どういう活動をすればいいのか?

あと、普通っていうのも捨てたもんじゃないんですよ。例えば、多勢の人間の顔立ちを平均化すると、究極の美しい顔になる、みたいにね。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー
【当サイトの記事内容を参考に二次利用される方は、必ず出典元としてサイト名とURL「話し方のコツ、心技体 https://kumagaiakihiro.com」とご明記くださいますようお願いいたします。】
 
◆面接、説明、スピーチ、会話で堂々と話すために、どこをどう変えればいいか?コツをお伝えします。
◆うまく話せるようになりたいのに、話す時間・機会が少ない方。ビデオ通話から始めませんか?