早口言葉「赤あぶりカルビ青あぶりカルビ黄あぶりカルビ」を上手に読むコツ


赤あぶりカルビ 青あぶりカルビ 黄あぶりカルビ
あかあぶりかるび あおあぶりかるび きあぶりかるび

早口言葉難易度★★★★☆

ことは(アナウンサー就活生)
ことは(アナウンサー就活生)
自称、早口言葉名人の、ことはです。
名人というのは、前振りなんでしたよね(笑)
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

比較的新しい早口言葉ですね。

滑舌タイプの早口言葉ではなく、
どちらかというと、混乱タイプです。

赤、青、黄で並べるのは、
古典的な、赤巻紙青巻紙黄巻紙の応用だと思うのですが、

考えられる理由は、

同じ要素を3つ並列させるための、
わかりやすい表現方法であることと、

あか、あお、は共に、
「あ」で始まる2音節。

それに続く3番めが、1音節の「き」となることで、
テンポを狂わせるという、ひっかけなんです。

口が慣れた所に、
性質の違う単語を並べるのが、

早口言葉のひとつのパターンなんですね。

そのうえ、
この「あぶりかるび」では、

「あかあぶり」「あおあぶり」と、

「あ」が繰り返して登場することで、
その印象を強めているのだと思います。

ことは(アナウンサー就活生)
ことは(アナウンサー就活生)
あかあぶり、あおあぶり・・これは余裕です。
◆この記事の著者がビデオ通話で個別指導、ご相談は1回から承ります。
◆すぐに変化が実感できた。受講体験者の感想はこちら

「あぶりカルビ」が言いにくい理由

あかあぶりも、あおあぶりも、前振りなんですよね。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

そんな伏線がありつつ、

主役は、
「あぶりかるび」です。

結論から言うと、
これが、

「あぶりかぶり」にならないように、
がんばること。

そうなってしまう主な理由は、

1、そもそも「あぶり」と「かるび」、それぞれ3音節が、
同じ、ア段(「あ」と「か」)、ラ行、バ行で構成されていて紛らわしいから。

2、「あぶり」のほうが先にくるから。

3、「かるび」という言葉を、焼肉の時以外、普段あまり使わないから。

4、ラ行は、「かるび」のように語中に入ると労力がかかり、「あぶり」のような語尾の方が楽だから。

5、特に語尾の「り」は言いやすいから。

だと思います。

言いやすい方に流されるのが、
早口言葉でつっかかってしまう最大の原因です。

ことは(アナウンサー就活生)
ことは(アナウンサー就活生)
あかあるび・・あれ、こんなとこから間違えちゃった!

上手く読むコツ解説

頭が混乱してしまいましたね(笑)考えすぎると、そうなってしまいますよね~
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

では、

「赤あぶりカルビ青あぶりカルビ黄あぶりカルビ」を、
上手に読むコツの解説です。

まず、赤青黄のことは念頭から除外して、
ポイントとなる「あぶりカルビ」に集中しましょう。

この「あぶりカルビ」においては、
「か」の後には必ず「る」が来ることを、
体に覚えさせます。

やり方は、
「る」を、舌の先端を意識しながら強めに弾くこと。

同時に、
「か」「る」を、時間的にも気持ち長めに発音してみてください。

気持ちだけですから、
聞く人にとっては極端に感じない程度ですが、

「かーるーび」
ぐらいでいいと思います。

また、カルビの「か」にアクセントを置くという意識も効果的です。

カルビのアクセントはそもそも頭高ですが、
そのアクセントをさらにちょっと高い音で発音してみると良いと思います。

これを反復練習することで、
言葉の意味を考えなくても、自然に音がつながって出るようになります。

実演と簡単な解説の動画です。

気持ちの間(マ)で区切る意識

ことは(アナウンサー就活生)
ことは(アナウンサー就活生)
あぶり「か~」る~び、あぶり「か~」る~び、あぶり「か~」る~び。あ、ほんとだ、うまく言えた!
早口言葉は罠を見極めたら、あとは体に覚えさせてしまいましょう。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

綺麗に言う、という意味では、

もうひとつ、
カルビ以外のポイントとして、

「あかあぶり」を
「あかーぶり」にせず、

「あか・あ」「あお・あ」「き・あ」と、
あぶりの「あ」を粒だててみると、

洗練されて聞こえますし、

あか、あお、き、と、
あぶりカルビの間に、気持ちの間(マ)を入れることで、

意味がしっかり捉えられ、

テンポが崩れることによる混乱を
防止することにもつながります。

これも読んでみて!  早口言葉「バナナなどのなぞなぞなど謎なのだけれどバナナの謎はまだ謎なのだぞ」を上手く言うコツ

いきなり、
これ言ってみて!と言われると、
とても難しく感じる早口言葉ですが、

慣れてしまうと、
何度やっても成功できるようになると思います。

そういう意味で、
難易度★4つとさせていただきました。

ぜひ、お試しあれ!

ことは(アナウンサー就活生)
ことは(アナウンサー就活生)
赤あぶりカルビ青あぶりカルビ塩あぶり・・あれ?

【関連記事】

早口言葉「バナナなどのなぞなぞなど謎なのだけれどバナナの謎はまだ謎なのだぞ」を上手く言うコツ
「東京特許許可局長今日急遽休暇許可却下」をうまく読むコツ

なんだかお腹がすいてきましたね(笑)
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー
【当サイトの記事内容を参考に二次利用される方は、必ず出典元としてサイト名とURL「話し方のコツ、心技体 https://kumagaiakihiro.com」とご明記くださいますようお願いいたします。】
 
◆面接、説明、スピーチ、会話で堂々と話すために、どこをどう変えればいいか?コツをお伝えします。
◆うまく話せるようになりたいのに、話す時間・機会が少ない方。ビデオ通話から始めませんか?