外郎売り「繻子緋繻子繻子繻珍」を上手く読むコツ


繻子緋繻子繻子繻珍
しゅすひじゅすしゅすしゅちん

早口言葉難易度★★★☆☆

ことは(アナウンサー就活生)
ことは(アナウンサー就活生)
早口言葉名人を目指している、ことはです。外郎売を覚えて、毎日呪文のように唱えています!
覚えておくと、いつでも口ずさめるのがいいんですよね。面接の前とか、良い気晴らしになりますよ。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

歌舞伎十八番、外郎売のなかで、
丸薬である外郎を口に含むと、
舌の廻りが良くなることの実演をする部分で登場する一節です。

繻子とは、繻子織のこと。

縦糸あるいは横糸だけが表に表れているように見える織物の技法で、
本繻子は、サテンと呼ばれます。

緋繻子は、赤い繻子織のこと、
繻珍は繻子織の一種で、
繻子織のなかに、文様を織り出したもの、だそうです。

ことは(アナウンサー就活生)
ことは(アナウンサー就活生)
へぇ~そうなんですね。意味も知らずに覚えてました。
◆この記事の著者がビデオ通話で個別指導、ご相談は1回から承ります。
◆すぐに変化が実感できた。受講体験者の感想はこちら

早口言葉としての、シュスヒジュスシュスシュチン

今は滅多に使わない言葉ですからね。でも意味まで覚えると、楽しさが全然違いますよ。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

では、早口言葉としての概要を見ていきましょう。

一連の言葉の中心は、「繻子」で、
繻子のあとに、「緋繻子」と「繻珍」がそれぞれ続いていますが、

繻珍でつっかえる人はあまりいないのではないでしょうか。

理由は、
「ちん」と言い放って終わることができるからです。

繻珍はおそらく、言葉の体裁を整えるために付けられており、
別に、繻子繻子と繰り返しても
早口言葉としては成立するはずです。

ことは(アナウンサー就活生)
ことは(アナウンサー就活生)
言葉の意味がわかると、繻子織の中に、繻珍が並んでいる感じ、すごく映像でイメージできますね!

繻子繻珍に仕けられた罠は?

確かにそうですね。映像で思い浮かべやすいことまで考えられた、昔の人の演出の知恵なのかもしれませんね。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

一番のポイントは、後半の繻子繻珍です。

「シュ」「シュ」、という拗音がパターン化した間に、
「ス」が現れます。

口が「シュ」の発音で慣れてしまっていますから、
「ス」が出にくくなる。

この早口言葉に仕掛けられた罠は、
「シュシュシュチン」へと陥れようとしているわけですね。

このような後半の罠をより効果的にしているのが、
前半の、繻子非繻子です。

「しゅすひじゅす」

これらの音の中で異質な存在は、
「ヒ」と「ジュ」ですよね。

ほとんど全部の音が「サ(ャ)行」で「ウ段」であるなかで、
そうではない「ヒ」が存在することで、
読み手はここでちょっと注意するわけです。

注意深く「ヒジュ」と発音することで、
意識が拗音の「シュ」「ジュ」に囚われていきます。

だからこそ、
「ヒジュシュ」になってしまったり、

あるいは後半で、
「シュシュシュチン」になってしまったりするんですね。

これが、繻子非繻子繻子繻珍に仕掛けられたひっかけです。

ことは(アナウンサー就活生)
ことは(アナウンサー就活生)
おおー、結構、巧妙な罠なんですね。

「しっかり発音する」とは、感覚的に言うと・・

早口言葉の仕掛けは、昔も今も変わりませんね。使う言葉は変わっても同じ日本語ですから。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

では、
どうすれば上手く読むことができるのか?

コツは、「ス」をしっかり発音することです。

当サイトでは繰り返し記事にしていますが、
こういう時の「しっかり発音」とは、
感覚的に言うと、

・「ス」と発音した自分の声を聞くぐらいに、

・「ス」と次の音「シュ」のあいだに間(ま)をとったり、

・「スー」と引っ張るぐらいの気持ちで、

ということです。

これをやってみれば、
すぐにできるようになる早口言葉です。

これも読んでみて!  話す時の体の動き、ゼスチャー、身振り手振りの見せ方のコツ

ちなみに、
早口言葉=滑舌、というイメージが有ると思いますが、

繻子緋繻子繻子繻珍では、舌はほとんど動きませんよね・・

では、
どういう仕組みで音が出ているのか?

そのへんを追求していくと、発音練習に役に立つと思います。

外郎売口上全文はこちら

ことは(アナウンサー就活生)
ことは(アナウンサー就活生)
スをしっかり発音、これ、息を強く吐くことでもありますね!

【関連記事】

早口言葉「小米(粉米)のなま噛み、小米のなま噛み、こん小米のこなまがみ」を上手に読むコツ
「書写山の社僧正」をうまく読むコツ

そうそう、一音ずつ、しっかり息を使うこと。これが綺麗な発音の基本ですよね。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

【当サイトの記事内容を参考に二次利用される方は、必ず出典元としてサイト名とURL「話し方のコツ、心技体 https://kumagaiakihiro.com」とご明記くださいますようお願いいたします。】
 
◆面接、説明、スピーチ、会話で堂々と話すために、どこをどう変えればいいか?コツをお伝えします。
◆うまく話せるようになりたいのに、話す時間・機会が少ない方。ビデオ通話から始めませんか?