話す時の「手の位置、動かし方」が相手に伝える意味


「腕、手、指の動きは、聞き手と親密な関係を築くためにも役に立つ」

大西祐輔(アナウンサー志望)
大西祐輔(アナウンサー志望)
前回は足の位置と動きの話でしたね。今回も楽しみです。
今回の部位は手なのですが、腕、手、指それぞれに位置や動きに意味が考えられますよね。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

「腕を挙げる動き」

腕の動きは、
体を大きく見せる効果があります。

感情の拡大表現に有効です。

バンザイ、さようなら、怒り・・

いずれにしても、

「腕の位置の高さ」が、
情熱、思いの強さを反映します。

◆この記事の著者がビデオ通話で個別指導、ご相談は1回から承ります。
◆すぐに変化が実感できた。受講体験者の感想はこちら

「腕組み」

以前にも取り上げたように、
腕は攻撃や防御の主力部位です。

腕を前に組むことは、
力強さの象徴となりますが、

相手を受け入れない、
ブロックの意味も含んでしまいます。

腕組みして考えているポーズは、
「他人の意見を、今は聞けません」

と言っているようなものです。

逆に、
自分の意志を強く押し通す時には、
カッコイイかもしれません。

大西祐輔(アナウンサー志望)
大西祐輔(アナウンサー志望)
そうか!スポーツ選手やヒーローが腕を組んで撮影したりするけど、強い意志を感じさせるポーズだからカッコいいんですね。

「腕を後ろで組む」

腕を前で組むのとは反対に、
後ろ手に組むのは、

静観の姿勢で、
闘う意志のないことを示します。

しかし良い点ばかりでもなく、

相手と一定の距離感を保ち、
積極的に関与しない態度であり、

達観、老成、
悪く言うと、無関心や放棄の意思表示にも、

受け取られかねませんから、
注意が必要です。

また、

腕は、
手を動かすための部位でもあります。

手は、
声に準ずるほど、表現力が豊かなパーツであり、

手話ではまさに、
手の動きで言葉を表すことが可能です。

ですから、

人間の表現意欲がまず手に表れ、
それに付随して腕が動くことのほうが、

よくあることだと思います。

大西祐輔(アナウンサー志望)
大西祐輔(アナウンサー志望)
腕を後ろに組むと、自分は関係ないって言っているようなものなんですね。これは注意したいです。

手の位置と動きについて

手は言葉を表すこともできる部位ですから、

自ずと、
顔に近い位置にあることが、多くなるものです。

そして、

言葉と同時に、手の動きを駆使すれば、
修飾語に近い働きをしてくれます。

優しさや激しさなど、
感情を表すのに、とても有効です。

手による表現を考える場合、
「手は顔だと思う」といいかもしれません。

顔に近づければ、
言葉の力を増幅しますし、

顔から離して、
観客の視線を手の方に動かすこともでき、

まるで人形を操るように、
顔から離れた手に、セリフを語らせることすら、可能です。

「手自体の動き」

手自体を動かすことは、

イエス・ノーの意思や、
話を論理的に、正確にしようとしている態度など、

話す時の「脳の働き」を表しやすいものです。

それを見る側としては、

相手の手の動きで、
今、こんなふうに話そうとしているんだ、と

推測、分析することもできます。

また、

手の甲と手のひらでは働きが違います。

手のひらは人間の弱い部分であり、
それを見せることは、受容、歓迎、

手の甲はダメージを受けても致命的でない部位であり、
それを見せることは、闘いや防御、排除、

を表しがちです。

大西祐輔(アナウンサー志望)
大西祐輔(アナウンサー志望)
よくスピーチなどで手を頻繁に動かす人がいますけど、なんか少し焦っているように見えることがありますね。

指先の動きについて

手も口ほどにモノを言うんですよね。過剰さが気になってしまうなら、その話し手の頭の中にも何らかの過剰な思考があるのかもしれません・・

そして次は指について。

くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

手自体がそういった論理や思考を表すのに対し、
指先は、感情的、情緒的な部分を司ります。

柔らかさ、優しさ、彩り、丁寧、繊細さ、思いやり・・

聞き手が、
話し手の指の動きに注目したとしたら、

それはもう、

かなり話し手のことを、
受け入れている証拠。

話し手としては、

声や体全体の動きを通して、
聞き手に認めてもらい、

指の動きまで見てもらえたら、
シメたもの、です。

「聞き手に好きになってもらう、親密な関係を築く」には、
話をしながらも、
指先の動きを見せるようにするのが、

極めて有効だと思います。

これも読んでみて!  綺麗な発音「無声化」編

「拳を握る動き」

いっぽうで、
繊細な表現力を持つ、その指先を閉じてしまうのは、

断固たる態度、
揺るがぬ意志、
力強さ、

を表します。

大西祐輔(アナウンサー志望)
大西祐輔(アナウンサー志望)
指先の動きまで見せる話し方、すぐに試します!!

【関連記事】

話す時の「足の動きや位置」が相手に与える印象について
話す時の「頭部」の動かし方が、味方を増やし、敵を作ることもある。

くれぐれも過剰にならないように、自然にできるようになってくださいね。
くまちゃんアナウンサー
くまちゃんアナウンサー

【当サイトの記事内容を参考に二次利用される方は、必ず出典元としてサイト名とURL「話し方のコツ、心技体 https://kumagaiakihiro.com」とご明記くださいますようお願いいたします。】
 
◆面接、説明、スピーチ、会話で堂々と話すために、どこをどう変えればいいか?コツをお伝えします。
◆うまく話せるようになりたいのに、話す時間・機会が少ない方。ビデオ通話から始めませんか?